いきなり寒い朝を迎えた横浜。
気温が下がってくると、ほっこりとした甘さが恋しくなりますね。
かぼちゃやなどの自然の甘さを取り入れるのは、
マクロビでもこの時期お勧めです。
今回はかぼちゃを使ったスコーンをご紹介。
おからも入ってるので腹持ちもいいですよ。
岩塩をプラスしてあまじょっぱいアペリティフに、コーヒーなどのお茶請けにもおすすめです。
<材料>(16個分)
かぼちゃ 200g
豆乳 170g
A
全粒粉100g
薄力粉100g
ベーキングパウダー小さじ2
塩 小さじ1/3
てんさい糖 30g
おからパウダー 40g
オールスパイス 小さじ1
シナモンパウダー 小さじ1
グレープシードオイル 大さじ2
レーズン、くるみ(混ぜやすい大きさにくだく)、岩塩 適量
<作り方>
1.かぼちゃは蒸して皮をむき、半分はトッピング用に角切り、
半分は豆乳と一緒にブレンダーでペースト状にする。
2.Aの材料をよく混ぜ合わせたら、グレープシードオイルをすり混ぜ、
次に1を加えてまとまったらレーズン、くるみを加え、厚さ2cmぐらいの正方形に成形し、
16個にカットしたら、上にかぼちゃのトッピングを乗せる。
3.200度に予熱したオーブンで15分焼き、温かいうちに岩塩をふる。
小さめに成形して、つまめるスナック風にしてみました。
かぼちゃは鶴首南京です。濃厚で美味しい味に仕上がりました。
オールスパイスパウダー
———————————————————————–
☆☆☆サンテサンテ ワンデイクッキング受付中☆☆☆
9月のメニューは・・・・
●夏の終わりのスパイス料理
●夏の終わりのマクロビごはん