夏野菜が出盛り期におすすめの一品。
今回はいただいた那須のなすで作りましたよ~♪
野菜がたっぷり食べらるビーガンメニューです。
しっかり火を通すので、作り置きにもおすすめ。
<材料>(耐熱容器15㎝×15㎝分)
茄子…1~2本
ズッキーニ…1本
トマト…1~2個
玉ねぎ…1/2個
●調味料
エルドプロバンス(バジルやタイムなどほかのドライハーブでもよい)…小さじ1
オリーブオイル…大さじ2~
塩・こしょう…適量
<作り方>
1.茄子、ズッキーニ、トマトは3㎜ぐらいの薄切り、玉ねぎも薄切りにする。ズッキーニやトマトは大きければ半月に切ってから薄切りにする。
2.耐熱容器にオリーブオイルを塗り、玉ねぎを底に敷き、軽く塩こしょうする。
3.容器の中に薄切りにした茄子、ズッキーニ、トマトを順番に立てて並べていく。
4.エルドプロバンス、オリーブオイル、塩こしょうをふり、上にアルミホイルをかぶせて、180度に余熱したオーブンで約30分焼き、ホイルを取ってさらに、軽く焼き目がつくまで焼く。
※切って並べて焼けばいいだけ。とっても簡単なのに見た目がきれいなので、おもてなしにもおすすめ。
※お好みでニンニクを加えてもおいしいです。
※マクロビオティック的には、体を冷やす夏野菜はしっかり火を通して食べるのがおすすめです。
※パンにのせてタルティーヌにしてもGOOD!
【レシピブログの栃木県産なすでお手軽・簡単おかずモニター参加中!】