今季初セリ。お鍋もいいけど、和え物も美味ししですよ♪
<材料>
セリ…1束
パプリカ…1/2個
油揚げ…1枚
●調味料
いさだ醤油…小さじ1/2
うすくち醤油…小さじ1/2
柚子胡椒…小さじ1/2
柚子の果汁…小さじ1
太白ごま油…小さじ1
<作り方>
1.セリは4㎝ぐらいの長さに切りさっと湯がく。パプリカは千切りにする。
2.油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、水気を絞って魚焼きグリルで軽く焼き、千切りにする。
3.ボウルに調味料を入れて混ぜ合わせ、セリ、パプリカ、油揚げを和える。
ーーーーーーーー
モニターでいただいたいさだ醤油で作ってみました。
ホントに少しだけ入れてないのに、しっかり海老の風味がします。
パンチの効いた料理には深みがでますね。
今回は柚子胡椒でちょっと刺激を効かせてみました!
ちなみに優しい味の料理には鮭しょっつるが合うかも。
ビーガンで作りたい方はいさだ醤油を使わず、うすくち醤油を2倍に作ってくださいね。
ーーーーーーーー